ヴェルサイユ・クラヴサン音楽の精華 WAKA-4113
中野 振一郎(Cembalo)
18世紀フランス、ヴェルサイユ宮廷に花開いたロココ文化の粋。
レコード芸術2006年12月号 特選盤
- F.クープラン:
- 恋のうぐいす(~第14オルドルより)
- アルマンド
- クーラント
- ロンドによるジーグ I
- ロンドによるジーグII
- 鳥たちのさえずり
- リゴードン I & II とそのドゥーブル
- ロンドによるミュゼット
- タンブーラン
- 村人たち
- ラモー
- シルヴァ
- ジュピター
- 威厳、別名「フォルクレ」
- 小さな風車
- 鐘
- クーラント
- バニョレの乳しぼりの女
- 三美神(~クラヴサン曲集 第3巻より)
J.-Ph. ラモー:
クラヴサン曲集(1724)より 組曲 ホ短調
A. フォルクレ:
第5組曲 ハ短調より
F.クープラン:
第17オルドル
J. デュフリ:
使用楽器:French double manual harpsichord after N. et F. Blanchet 1730 William Dowd, Paris 1982
調律法:Rousseau / Rameau (フォルクレ作品) Pitch: a’=415Hz
調律: 百瀬昭彦
山梨市花かげホール
WAKA-4113
STEREO/24-Bit Digital Recording
発売元:若林工房
国外の方は、送料は別途負担となります。
お問い合わせください。
その「ポルトレ」の代表的作曲家F.クープラン、ラモー、異彩の作曲家フォルクレ、そしてフランス革命勃発の翌日に世を去ったデュフリという4人のクラヴサン音楽を集めたのがこのアルバムです。ヴェルサイユ宮殿で花開いたロココ文化の粋を、世界的チェンバリスト中野振一郎による極めつけの演奏でたっぷりとお楽しみください。
クラシック録音CDご購入のお客様へ
ご注文はお電話・FAXでも承ります。
TEL:0765-22-2399
FAX:0765-22-8666