ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番&幻想曲 WAKA-4145
イリーナ・メジューエワ(piano)
第48回レコード・アカデミー賞 器楽曲部門にノミネート
ショパン生誕200年、メモリアル・イヤー企画、第4弾!
聴き手の胸を打ちのめす圧倒的な情感 ―― ショパン演奏の伝統に裏打ちされた気品と風格
レコード芸術2010年10月号 特選盤
・・・(ソナタ第3番、第3楽章ラルゴ)…その圧倒的な情感は聴くものの胸を打ちのめす。さらにホ長調の中間部には沈痛な静寂が与えられ、神韻縹渺たる佇まいに芳醇なロマンが零れるようだ。加えて余韻嫋々たる主題の回帰。(…)このディスクには、ショパンの真実が詰まっているのみならず、イリーナ・メジューエワという稀代のピアニストによる、ひとつの芸術の極致が示されている。 (真嶋雄大/ライナーノートより)
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58
3つのマズルカ 作品56
即興曲 第3番 変ト長調 作品51
幻想曲 ヘ短調 作品49
新川文化ホール(富山県魚津市)
WAKA-4145
STEREO/24-Bit+96kHz Digital録音
国外の方は、送料は別途負担となります。
お問い合わせください。
カップリングには、幻想曲(作品49)や3つのマズルカ(作品56)、即興曲第3番(作品51)といったショパン円熟期~晩年の名作を並べるという意欲的なプログラム。まさに「全身全霊を込めた」という表現が相応しい、風格さえ漂わせるスケールの大きな演奏は、ロシア最高のショパン弾きでもあったゲンリヒ・ネイガウスの教えがその弟子たち(T. グートマン→V. トロップ)を経てメジューエワに脈々と受け継がれていることを見事に証明しています。
ロシア・ピアニズムの伝統の重みを感じさせる一枚、「ショパン弾き」としてのメジューエワの面目躍如たるアルバムです。
クラシック録音CDご購入のお客様へ
ご注文はお電話・FAXでも承ります。
TEL:0765-22-2399
FAX:0765-22-8666